2014年7月1日火曜日

木材標本採集会 in 飛騨への参加

M1の者です。
7月になってしまいましたが、報告を少々・・・

6月21-24日に岐阜県飛騨市で木材標本採集会に参加しました。

移動に半日くらい使うので実際参加したのは2日間だけですが、本当に貴重な体験をさせていただきました。

まず、6月21日。
この日は11時くらいに福島駅でお土産の薄皮饅頭を購入して新幹線で出発!
17時半に飛騨古川駅に到着いたしました。

駅からは車に乗せてもらって、買い出しをお手伝いしつつ宿泊先へ到着。
すでに採集会ははじまって数日経っていたのでいたるところに標本が・・・!

ちなみに夕飯はみんなでつくることになっているようで、手作りでした。
デザートも初日からメロンをいただきましたw



次の日、6月22日。
この日から本格的に参加しました。
朝は毎日5時30分起床!
さっそく、前日に皆さんが採集したさく葉標本の乾燥チェックです。
乾燥チェックも初めてだったので、教えていただきながら行いました。

しかし、残念ながら雨。
カッパを着て作業しました(途中で止んだけど・・・)。

車や徒歩で林道を登りながら木材標本を採集しました。
いつもさく葉標本なので木本の伐倒をみることも初めてでした。
下の写真は高枝で木本の枝を切っているところです(いつも研究室で使っている高枝よりも長くてびっくり)。


採集の対象になったオオバヤナギ。夕食の後にスライドショーを見ながら復習して、少し覚えられました。
でも、ステージが違ったら絶対わからない・・・。




この日は、一番人数が多い日ということもあって、作業をお手伝いというより、教えてもらって作業内容を覚えていました。
それでも体力のない私は疲れて夕飯の時にいつも以上に食欲がわきませんでした。

6月23日・・・復活!そして晴れた!
この日は慣れたのか元気に作業をお手伝いしました。
ただし、この日はマイマイガの幼虫(毛虫)がたくさんいて、歩くにも座るにも気を付けていなければならない日でした。
下の写真に毛虫がいます(わかるかな?)。ちなみにこの写真を撮っていたら別な個体が肩にくっついてきました。


木材標本採集をお手伝いしつつ、たまに自分で標本もぷちぷち・・・。
少ないですが、草本も採ってました。
たぶん、ヤマオダマキ。


ヤマボウシ・・・あ、これは木本だ。その日対象になっていなかった種類も採っていました。



この日の夕飯は、最終日ということもあり、豪華でした。


これが手作りなんてすごい・・・・。

6月24日。
この日も朝5時30分に起床して、乾燥チェックおよび帰り支度をしました。
数少ない自分で採った標本も自分の荷物の中に入れて帰る準備をしました。
その後は飛騨古川駅の周辺をぶらぶらしながら、お土産を買って来たときと同じルートで帰りました。


説明が下手なので、植物と食べ物の話が半々ですが、ちゃんと勉強してきましたよ(汗)
採集会ででてきた植物を全部覚えるなんて無理ですが、いくつかは覚えることができました。
今まで見たことがなかった種類にもたくさん出会えましたし、いつもと違う採集方法を経験することができました。
本当に貴重な経験をでした・・・また参加したいな。


M1




0 件のコメント:

コメントを投稿